スポット情報

スポット情報

村松山 虚空蔵堂

平城天皇の勅額により、平安初期大同2年(807)弘法大師によって創建。本尊の虚空蔵菩薩は、弘法大師が鎮護国家、萬民豊楽、平和祈願のために、一刀三拝の礼をつくしてお刻みになったものです。平安末期より約500年の間、領主佐竹氏の保護を受け、近世には徳川家康公より朱印五十石を寄進され、光圀公の庇護のもと朱印寺として栄えてきました。

エリア
県央エリア
市町村
東海村
所在地
東海村村松8
時間
電話受付9:00~17:00
定休日
8/11~15、12/31は護摩祈願は行いません。
料金
(護摩祈願)5,000円、10,000円、20,000円
アクセス
JR常磐線東海駅からタクシー約15分、北関東道ひたちなかICから約20分、常磐道東海SICから約15分
問い合わせ先
電話番号
029-282-2022
URL
https://www.taraku.or.jp