イベント情報
鹿島神宮 夜間特別昇殿参拝 饗膳直会

神武天皇元年(紀元前660年)の創祀と伝わり、関東最古の神社の一つに数えられる神宮号を戴く社。全国に約600社ある鹿島神社の総本社。武の神武甕槌大神を祀り、勝負事にはご利益ありといわれています。「鹿島神宮本宮での正式参拝」は特別な方にのみ許された参拝ですが、月に一度だけ一般の方にご参列頂く機会を設けました。夕刻、境内が清闇に包まれるころ、鹿島神宮にて夜間正式参拝、その後、地元の食材を使ったお食事「饗膳直会」をお召し上がり頂きます。饗膳直会は、日頃一般の方には開放していない、和室「かなめの間」にて行われます。